メモ帳で作った文章をワードに貼り付けてみましょう。
初めての方、どうもうまくパソコン活用ができないという方も、気楽に遊びに来てください。
札幌市弱視児童生徒育成父母の会総会におじゃまします。今年もPR参加させていただきながら、子育ての工夫などもお伺いしたいです。
「仕事でどんな工夫をしていますか」
今回は、仕事においてどのような工夫をしているかを、体験発表を受けながら交流します。
具体的な工夫の事例を持ち寄りながら、働く可能性について話し合いたいと思います。また、最近の就職事情についても見ていきます。
働いている方も、これから就職を考えている方も、気楽にご参加ください。
5月の多摩弱問研定例会は「読めるってすばらしい2」というテーマで、拡大読書器とルーペを主体としたミニ展示会を開催します。
皆様のご参加をお待ちしております。
現在、多摩弱問研では、来る9月19・20日に9月定例会として交流会を企画検討しております。
今回は19日夕方より宿泊による交流会と翌日20日には新撰組の史跡散策ツアーを検討しております。
なお、19日の宿泊による交流会につきましては事前に参加者数の把握が必要となることから、6月15日までに下記の連絡先に申し込みをお願いいたします(宿泊先は抽選による申し込みとなることが予想されるため、中止となりました時はご了承ください)。
5月の神奈川はお休みですが、6月定例会は『カラーコーディネート講習会』を計画しています。
講師を招き、色彩心理のお話や、各人に似合う色を探す色診断でアドバイスを受けます。
弱視者の苦手の1つ、色や服装についての自信アップに取り組んでみませんか?
参加者を募集いたします。定員を設けますので、希望者は6月10日までに担当までお申し込みください(男女不問)。
開催は6月13日(日)を予定していますが、会場の都合で変更する場合もあります。
会場について等、併せて詳細はメールか電話でお問い合わせください。
なお次号にもお知らせを掲載いたします。
5月の千葉弱問研の定例会はお休みです。
東京・多摩・埼玉など近隣地域へご参加ください。
5月の埼玉は、トイレや給湯設備についての検討の続き、ショールーム見学やレク(ビール工場見学?)の計画を立てましょう。
また、4月から仕事や学校の環境が変わった人、その他情報交換しましょう。
たくさんの皆さんの気軽な参加をお待ちしています。
今年2月に約2年を費やして完成した京都ライトハウス新本館は、音声案内の充実や照明の工夫など、視覚障害者にとって画期的な新機軸を盛り込んだ、ユニバーサルデザイン建築物です。弱視者の立場から、その使い勝手を体験しましょう。
今月は「フリートーク」です。特にテーマを決めていません。何か皆で話し合いたいことはありませんか?
ワイワイ話し合える会にしたいと思いますので、皆さんご参加ください。
「つうしん」6月号の校正作業を以下の日程で行います。ご協力いただける方はお気軽にご参加ください。
今月は第2日曜日となっておりますので、お間違いのないようご注意ください。
こんにちは。5月といえば、「総会と端午の節句」だけじゃ~あ~りましぇん!!毎月恒例となりました、『作業日』を忘れちゃぁ~いけません。今回も下記の日程で行いますので、ぜし(江戸弁)お越しくださいませませ。