日本弱視者ネットワーク ロゴ画像

日本弱視者ネットワーク
Network of Persons with Low vision

(旧称:弱視者問題研究会・弱問研)

2025年5・6月の活動スケジュール

札幌地域

5月・6月の定例会はお休みです。

埼玉地域

5月の定例会では「家」について色々と経験談などを語り合えたらと思います。

借りる、買う、売る、リフォーム、マンション管理組合や町内会など・・・。弱視ならではの困り事はもちろん、色々な方の経験談が聞けたら今後の参考になるかなと思います。

今回はオンライン開催ですので、他地域の方も是非ご参加ください。

日時
5月11日(日)9:45~12:15
場所
オンライン開催のみ ※参加方法については、埼玉地域幹事へ直接またはホームページのお問い合わせページからお問い合わせください。
ホームページ
http://sai-jakumonken.sakura.ne.jp/

千葉地域

5月・6月の定例会はお休みです。

東京地域

5月は第3土曜日、6月は第4土曜の開催で、場所はいつも通り東京都障害者福祉会館です。テーマは募集中なので、ぜひ話したい事ややってみたい事などを提案いただけるとうれしいです。皆さんのお越しをお待ちしております。

5月の予定

日時
5月17日(土)14:00~16:00
場所
東京都障害者福祉会館 集会室C1
内容
フリートーク

6月の予定

日時
6月28日(土)14:00~16:00
場所
東京都障害者福祉会館 集会室B2
内容
フリートーク

中途視覚障害者を中心におしゃべりする会 「ぴあサロン」

目で見る生活が当たり前だったからこそ、人生の半ばで見えづらくなると大きな喪失感や不安に押しつぶされそうになります。そのような経験を持つ中途視覚障害者を中心に、東京地域では9月から定例会のスピンオフとして、平日の午前中に「ぴあサロン」を開催しています。同じ仲間だからこそ共感できる戸惑いや、環境変化の中で工夫していることなどを気軽におしゃべりしませんか?

活動は、原則、毎月第3月曜日の10:30〜12:30に行います。

日時
5月19日(月)10:30〜12:30
6月16日(月)10:30〜12:30
場所
新宿区社会福祉協議会 1階 新宿区視覚障害者交流コーナー
交通
交通:JR高田馬場駅早稲田口より徒歩7分 東京メトロ東西線高田馬場駅3番出口より徒歩3分

参加申し込み・お問い合わせは、ホームページのお問い合わせページからお願いします。件名を「ぴあサロン」として送っていただきますお願いします。

神奈川地域

5月・6月はお休みです。

7月の神奈川は“ヨガ体験教室”です。昨年10月に引き続き高橋かおり先生にお願いして、ヨガの体験をします。猫、わし、亀、うさぎなど動物の名前のついたポーズを決めていきます。肩こり解消にももってこいです。

※体験には、ヨガマットが必要です。(100円ショップでも1,000円以内で売っています)

※ストレッチ性の高い上下であれば、着替えの必要はありません。

日時
7月6日(日)14:15~16:30
場所
ふじさわボランティアセンター(藤沢市役所分庁舎2階)
定員
10名程度
参加費
1,000円

参加申し込み・お問い合わせは、地域幹事に直接またはホームページのお問い合わせページからお願いします。

地域幹事にお申し込みいただく際は、電話番号にお名前と「ヨガ」と入力してショートメールでお送りください。

関西地域

5月・6月の定例会はお休みです。

四国地域

5月・6月の定例会はお休みです。

ホームページ
http://ehimejakumonken.web.fc2.com/

ITクラブ

5月、6月は、Zoomによるオンライン開催です。

いつものようにIT情報の交換をします。あなたの知っているIT情報や便利なスマホ、PCの使い方をみんなに教えてください。

また、IT関係でお困りごとがある方も是非相談してください。みんなで解決していきましょう。

参加希望の方はZoomの開催案内の送付を致しますので、ご連絡をお待ちしています。ホームページからの参加申し込みはお問い合わせフォームから申し込みください。

5月の日時
5月10日(土)10:00~12:00
6月の日時
6月14日(土)10:00~12:00

弱視者ネット「つうしん」校正作業

「弱視者ネットつうしん」に興味がある方、少しでも手伝っていただける方、まずはお問い合わせページよりご連絡ください。楽しく集まっていますので、気軽にご参加ください。

日時
6月15日(日)15:00~17:00
場所
サウスピア 8階 第1集会室(武蔵浦和コミュニティセンター)
交通
JR埼京線・武蔵野線武蔵浦和駅西口より徒歩1分